通勤に疲れると「仕事を辞めたい」と思うようになる!?今から転職するなら…
公開日:
:
最終更新日:2016/04/15
転職
通勤に疲れていませんか?
僕は正直、通勤に疲れています。毎日片道1時間かけて会社へ通勤していますので1日24時間の貴重な2時間(往復)を使っています。
会社へ着くころには少し気疲れをしますし、もし将来的に成長できるような会社でないという判断ならこの2時間は辛く感じますよね…。
この「通勤がダルい」と感じるようになると、仕事を辞めたくなるサインだと僕は思っています。
なぜなら、通う事自体が億劫になっているのであれば続けるのが困難になるであろうと思うからです。
もし、あなたがこのような事態になっているのであれば、速やかに転職活動を始めた方が賢明でしょう。
今から転職するとしたら…
もし、今から転職すると仮定します。具体的な方法は『「仕事が辛い」と思った時が転職する絶好のタイミング!その理由と5つの具体的な方法』を見てもらえれば分かるのですが、管理人である僕(30歳)が「今から転職するなら」以下のような行動をします。良ければ参考にしてみてください。
見る求人サイトを絞る
求人サイトは数多くあり、見ているだけで疲れてしまいます。そのため僕ならお気に入りのサイト2つくらいを毎日見ます!
そこで僕がどのサイトを見るのか?という事ですが、これは即決で【DODA】と【ジョブセンスリンク】ですね。(理由は一番下に書いてあります)
また、最近求人サイトを見ていると、数年前よりも求人自体が増えているように思えますので、上記の2つで十分かな~と感じます。
経験がある職種に絞る
もう30歳ですので、やはり経験がある職種(業界)に絞って求人を探します。
僕なら不動産業界とIT業界ということになりますが、その中でも不動産業界なら“販売営業”は避けますね。良い思い出がありませんので…(笑)。
【不動産業界に転職するなら】
●自分が好きな街の賃貸営業マン
●マンション管理会社【IT業界に転職するなら】
●自社メディア・サービスを運営している会社
●Webコンサルティング会社
このような感じでしょうか。理由は以下になります。
自分が好きな街の賃貸営業マン
これは、“自分が好きな街”で働くという事がカギです。これならお部屋探しに来た人にオススメできる事が多く、仕事としてではなく人間として嘘偽りなく接客できるものです。
もし、自分が引っ越そうとしているとしたら、その街が大好きでつい色々と情報を話す担当の人と、仕事だからといって事務的な事ばかり言う人ならどちらと一緒にお部屋探しをしたいですか?
きっと、だれしもが前者だと思います。ですのでやるなら“自分が好きな街の賃貸営業マン”です!
マンション管理会社
これにも理由があります。管理会社というのはすでに契約している人を相手にする仕事ですので、販売営業みたいなガツガツした営業をする必要がありません。
営業成績によってインセンティブなどはありませんが、安定して仕事ができると思います。
自社メディア・サービスを運用している会社
これは鉄板ですね。経験から言いますと、IT業界の下請けは正直しんどいです。
作業量が増えるばかりで、何のサービスも生み出していない上に契約が無くなれば売上も0になります。
そうならない為には、自社でメディア運営をしている会社が1番だと感じました!求人情報の「仕事内容」にクライアントが・・・、法人様の・・・など書いてあるところは下請けという印象ですね。
Webサイト作成、コンテンツ作成など書いてある会社だったら自社サービスや運営しているメディアがある可能性が高いです。
Webコンサルティング会社
こちらは主に、ECサイトを運営している会社のコンサルをしている会社が良いでしょう。
なぜなら、今後ますますEC(通販などのサービス)が当たり前になる時代だと思っているからです。
地方の会社でも、例えば楽天に出店しようとしている会社は数多くありますし、業種も多いです。飲食物まで楽天で売る時代ですから、そのコンサル会社なら業績安泰なのではないかなと個人的に思います。
また、実作業は基本的にクライアントがするので、こちらが作業山積みという事にならないと思われます。
上手くやれば残業などしなくても良い環境なのでは?と思います。
求人サイトについて
【DODA】
未公開の求人しか無いかと思っていましたが、一般公開している求人も多く、質が良いと感じているサイトです。
不動産業もIT業の求人も豊富ですし、条件検索がありますので自分に合うような仕事探しができますよ。
【ジョブセンスリンク】
祝金がもらえるシステムで、こちらも不動産業とIT業の求人が豊富にありかつ、条件検索が細かく設定できるのが良いですね!
路線で○○駅~○○駅など指定もできるので、おすすめです。
また、「今の自分は転職人としてどのくらいの価値があるのか…」「内定はどのくらいもらえるかな…」「将来の年収はどのくらいUPするのかな…」という不安があるなら、無料で(もちろんネット上で)診断してもらえる【転職力診断テスト】をしてみるのもアリだと思いますよ♪
関連記事
-
-
アラサーで転職を考えるあなたに。派遣社員という選択肢!?
24~26歳で転職を考え始める人がピークを迎えると言われる日本ですが、入社3~4年目で誰でも
-
-
転職して失敗や後悔を感じている?うつ病っぽい?そんな人がすべき行動とは
転職は失敗かもと後悔している人が起こすべき3つの行動 意を決して転職したが、「想像していた
-
-
仕事が辛すぎて鬱になった!鬱はキャリアに影響する?
鬱病は誰しも発症する可能性のある病気です。自分が鬱病にかかったことのない人間は口をそろえていいま
-
-
「円満退職」って有り得るの!?退職を切り出すタイミングとコツとは?
2つの顔を持って、仕事を続けつつ周りにバレないよう転職活動をした後、最後に待ち構えるのが退職
-
-
30代の当サイト管理人が2015年、転職に成功!?その具体的な方法を大公開!
転職を繰り返して分かった自分の「転職力」 当サイトの管理人である僕は2015年現在31歳です。
-
-
自己分析って必要なの!?新卒採用と中途採用の違いとは?
新卒入社後、4~5年経って転職を考え、いざ本気で転職活動を始めてみると学生の頃の就職活動との
-
-
給料の手取りが少ない時に役立つ!自分の価値を算出する方法とは
自分の価値は「時給換算」でわかる! 手取りが少ないとどれだけ会社に搾取されているのか気になるも
-
-
転職理由として「給料が安い」は適切?不適切?
少しでも給料が高い仕事を選択せよ 以前に『「給料が安いから転職する」は間違い!?業界や職業
-
-
2016年に転職する際におすすめの職種は?業界別に紹介!
これから転職するならどの職種がおすすめ? 今年1年を振り返ってみて、「やっぱり転職したいな
-
-
「給料が安いから転職する」は間違い!?業界や職業を選択するポイント
給料が安いから転職は間違い? 厳密には間違いではありません!むしろ仕事は生活の為にする人がほと
人気記事一覧
転職して失敗や後悔を感じている?うつ病っぽい?そんな人がすべき行動とは 74 views
スーツで初仕事!不動産営業は苦痛でしかなかった…。 62 views
これが不動産営業の仕事!?「辛い…もう辞めたい…」と思った入社5日目の出来事 61 views
宅建を取得したら就職先の候補が増えまくりてビックリ!? 50 views
仕事を変える時にまずやらなければいけない3つの事! 35 views
「就職・転職に有利な資格は宅建!」を信じて宅建を独学で取得したその後… 24 views
年末は就職・転職が決まらないはウソ!?転職活動するなら「年末」が狙い目? 20 views
仕事が辛すぎて鬱になった!鬱はキャリアに影響する? 18 views
転職エージェントは絞るべき?それとも複数使うべき!? 12 views
「仕事に行きたくない」は甘えなのか!?不動産営業という仕事 12 views
薬剤師の給料が安いという悩み解決策!病院勤務や地方での勤務は?薬局経営は?リアル口コミ 12 views
給料の手取りが少ない時に役立つ!自分の価値を算出する方法とは 10 views