仕事を辞めたい!30代から転職するってやっぱり不利?
公開日:
:
最終更新日:2016/04/15
転職
実録!30代でも転職は可能です!
僕は実際に30歳になってからも転職をした経験があります。
前職の経験とスキルが活かされるようにとは思いましたが、そう簡単にはいきませんでした。
一応IT系の企業なのでパソコン操作などは問題なくできましたし、簡単な事務作業は仕事内容としても被っているところはあるものの、中心となる業務は違います。
しかし、どのようにカバーしているのかといいますと、今まで転職をしまくっていたからか、1社1社の経験としては小さいですが、それをつなげて物事を考えるとわかる事もあって、逆に転職しまくってて良かったなと思う事もあるのです。
もし、これから転職を考えている30代の方が、今後どのように行動すればいいのか悩んでいるのであれば、参考にしてみてくださいね。
転職をしなくても、まずは自分の転職力が診断できる無料の「転職力テスト」もありますので、こちらもオススメです♪
今すぐに転職しようと考えるなら『「仕事が辛い」と思った時が転職する絶好のタイミング!その理由と5つの具体的な方法』を見てみてください。
どんな業界に転職するべき?
まず業界についてですが、下記の業界が良いでしょう。
1.前職の経験が活かせる業界
2.これから伸びる業界
3.本気で取り組める業界
前職の経験が活かせる業界
これはなんでもそうですが、キャリアアップするのであれば経験がある業界や職種がオススメです。
もし、他業界へ転職したいという場合は、その業界が今後10年は存在するであろうという予測ができるかどうか検討してみる必要があるでしょう。
これから伸びる業界
これから伸びる業界であれば、仕事が無くなる心配はありませんので転職しても実績を積みやすくなります。
具体的な伸びるであろう業界については、『「給料が安いから転職する」は間違い!?業界や職業を選択するポイント』を参考にしてみてください。
本気で取り組める業界
あなた自身が本気になれる業界であれば、経験など関係なく今すぐ転職するべきです。
ただでさえ、30代というわけですから今後の人生を考えると今がチャンスという事だと実感するべきでしょう!
30代が転職するときのポイント
1.なぜ「転職」するのかという理由を明確にしよう!
2.将来をイメージしてから転職しよう!
3.慎重に転職活動を進めよう!
なぜ「転職」するのかという理由を明確にしよう!
今の仕事が嫌なのか、職場の人間関係でストレス的にキツイのか、したい事がわかったのか、何かしら理由を付けて転職しなければ面接官を納得する事はできないでしょう。
10代や20代前半の人ならまだマシですが「ただなんとなく…今の仕事に飽きて…」と言う30代の人を雇おうとは思いませんからね。
将来をイメージしてから転職しよう!
将来的にどのような自分になりたいか、なっているだろうか、転職先の業界は今後どうなるだろうなど簡単にイメージしてみると良いでしょう!
「なぜこの業界に転職しようと思ったのですか?」と聞かれてもスラスラと応えられると思います。
慎重に転職活動を進めよう!
突発的に仕事を辞めてもすぐに仕事が決まるわけではありません。
若い年代の方なら「若気の至り」として理解されることも少なくありませんが、30代という立派な大人の年代の人なら計画的に転職をした方が賢明です。
具体的な方法を実践してみる事から始めましょう。
ちなみに、僕がよく見てたサイトは下記の5つです。参考にしてみてください。
リクナビNEXT
言わずも知れた求人サイト。正社員としてバリバリ働きたいならここは見ておいて損はありません。
DODA
非公開な求人だけしか無くかつ、コンサルタントなどからの連絡がウザイと思っていましたが、シンプルに求人を検索できると知ってから活用しています!
実際に正社員として就職しましたし、印象としてはいわゆる「使える求人サイト」ですね。マイナビ転職
リクナビと同じでどっちかというと個人的にはリクナビより見やすくてかつ、条件を指定できる点もやっぱり好きですね!笑ジョブセンスリンク
使い勝手が個人的に好き(僕は私服で仕事がしたい派なので条件とか詳しく設定できるから好き)で、正社員の求人が豊富です。また、祝金が貰える求人サイトとしても有名かなと。転職力診断テスト
自分がどの程度の転職スキルがあるのか、「6つの分野」を分野別に無料で診断してもらえるネット上の診断テストです。
僕も「今の自分は転職人としてどのくらいの価値があるのか…」「内定はどのくらいもらえるかな…」「将来の年収はどのくらいUPするのかな…」と漠然と悩んでいた時もありましたが、この診断テストをしてみたら転職する際の良いヒントを得ることができましたよ♪
関連記事
-
-
「仕事が辛い」と思った時が転職する絶好のタイミング!その理由と5つの具体的な方法
転職活動するタイミングっていつ? 20歳から転職を繰り返して今がある僕ですが、後悔しているかと
-
-
仕事が辛すぎて鬱になった!鬱はキャリアに影響する?
鬱病は誰しも発症する可能性のある病気です。自分が鬱病にかかったことのない人間は口をそろえていいま
-
-
仕事が辞められない!?原因は「あなた」にあるかも?今の状況を一変する方法
仕事が辞められない理由は2つ? 「仕事が辞められない」といっても、その理由には、大きく分けて2
-
-
仕事を変える時にまずやらなければいけない3つの事!
仕事を変えたい(変える)!と思うのは簡単 僕もかつてはそうでしたが、仕事をしていると嫌な事や辛
-
-
仕事の人間関係に「もう限界」と感じたら転職のサイン!?
仕事の人間関係がもたらす負のスパイラル 毎日の仕事で顔を合わせる上司や同僚、後輩、取引先の人達
-
-
転職活動に疲れた時が効果的!?誰でもできる簡単な「自己診断」とは?
転職活動に疲れるにはワケがある!? 自分自身、転職はプロフィールに書いてある通り、人よりも数多
-
-
おすすめの転職サイト一覧!これから転職・就職するならコレで決まり
2017年は何がなんでも転職! 今年の2017年は、去年の2016年に比べると転職する人が
-
-
転職de天職|成功する人失敗する人の特徴とは
転職したら「天職」に出会える!? 今の現状に満足している人は必ずしもその仕事がしたくて「天職」
-
-
転職理由として「給料が安い」は適切?不適切?
少しでも給料が高い仕事を選択せよ 以前に『「給料が安いから転職する」は間違い!?業界や職業
-
-
年末は就職・転職が決まらないはウソ!?転職活動するなら「年末」が狙い目?
転職活動するなら「年末」が狙い目? 一年の締めくくりである年末は就職・転職が決まらないと言われ
人気記事一覧
スーツで初仕事!不動産営業は苦痛でしかなかった…。 86 views
転職して失敗や後悔を感じている?うつ病っぽい?そんな人がすべき行動とは 85 views
これが不動産営業の仕事!?「辛い…もう辞めたい…」と思った入社5日目の出来事 64 views
宅建を取得したら就職先の候補が増えまくりてビックリ!? 33 views
仕事を変える時にまずやらなければいけない3つの事! 31 views
仕事が辛いのは新人なら当たり前!?『IT業界』は本当に地味だった? 16 views
「就職・転職に有利な資格は宅建!」を信じて宅建を独学で取得したその後… 16 views
年末は就職・転職が決まらないはウソ!?転職活動するなら「年末」が狙い目? 15 views
転職に成功する人がやっている習慣や具体的な行動とは 15 views
「仕事が辛い」と思った時が転職する絶好のタイミング!その理由と5つの具体的な方法 15 views
「給料が安いから転職する」は間違い!?業界や職業を選択するポイント 14 views
仕事が辛すぎて鬱になった!鬱はキャリアに影響する? 12 views