仕事の悩みは身内に相談しても意味が無い!?リアルな体験から学んだ解決方法
公開日:
:
最終更新日:2016/04/15
転職体験
仕事の悩みがストレスの原因!?
仕事の悩みと言っても、「仕事内容」や「職場の人間関係」、「給料」など人によってさまざまです。
しかし、ストレスが溜まりすぎて常にイライラ、もしくは、仕事に行きたくないという事態になってるのであれば、当サイトを見ればきっと役立つ情報がありますので、ぜひ、参考にしてみてください。
職場の人間関係でストレスMAX!
過去に『職場の人間関係でストレスMAX!胃腸炎、吐き気の最悪な環境・・・』でも書きましたが、僕は職場の人間関係のあかげで体調を崩し、仕事を辞めた経験があります。
夜中の3時に胃に激痛が走り、夏でもないのに冷や汗でTシャツはビチョビチョ。病院へ行っても「原因不明の胃腸炎」と言われるだけ。
唯一、原因の可能性を指摘されたのが「ストレス」だったで、これは職場環境が変わってすぐに起きた事でしたので、納得しました。
身内に相談した結果が最悪だった!?
気のせい?自分が悪い?もうあなたには悩み相談しません!
当時付き合っていた彼女がいたのですが、彼女にこの事態を相談した時の事です。
彼女には、職場環境や人間関係が原因で体調を崩しっぱなしで、もしかしたら転職するかも・・・と伝えました。
親身になって今後の事を話してくれると思っていましたが、そんな甘い考えは通じなかったのです。
彼女の口からは、「え?良い歳なのにいまから転職するの?」「もっと仕事に責任もちなよ!」「体調もすぐ良くなるんじゃない?」「きっと賞味期限切れの物を食べたんだよ」「気のせいだよきっと」と、まるで自分が悪いかのように言われたのです。
「この会社辞めます!」という決意表明が救ってくれた
僕は基本的に、「ストレスをストレスとあまり感じない性格」なのですが、当時の状況は間違いなくストレスMAXだったに違いありません。
朝、仕事に行く時は億劫すぎてとても憂鬱な気分になったのを今でも覚えています。
頑張って会社へ出社しても、朝礼が終わったらすぐに、営業(当時は不動産営業をしていました。詳しくはこちら)先へ行くと言って、夕方まで外をふらついていたことも少なくありません。
そんな時にたまたま入ったネットカフェで見た求人サイトに目が止まりました。
そこには、『あなたの仕事の悩みは何ですか?転職のプロが話しを伺います!』(こんな感じだったかは、うろ覚えですが・・・)という広告がバーンと飛び込んできたのです!
それがきっかけで「あ、転職しちゃえばいいのか!」という気持ちになり、【DODA】や【ジョブセンスリンク】、【
リクナビNEXT】で仕事探しを開始したのは、言うまでもありません。
僕を救ったのは、転職エージェント
それからという毎日、営業先へ行くと言ってはネットカフェへ行き、数多くある求人サイトをくまなく見ては応募する毎日が続きました。
結果的に、ジョブセンスリンクでその後の転職先が見つかって無事に転職する事ができたのですが、悩みが解決する(話を聞いてくれる)という感じではなかったのです。
求人サイトは、求人広告を掲載している企業に応募して面接という流れですが、現状の悩みを聞いてはくれません。
しかし、DODAは違ったのです。
DODAは、確かに求人情報が載っているサイトではありますが、転職エージェントがしっかりサポートしてくれるサービスもあるのです。
そう、先ほどの『あなたの仕事の悩みは何ですか?転職のプロが話しを伺います!』という広告は、当時、DODAが掲載していたのです。
DODAの転職エージェントって?
当時、仕事の悩みを抱えていた僕は、DODAへ出向いたのですが、そこでは、専属のキャリアコンサルタントといわれている人がマンツーマンでじっくりと話を伺ってくれました。
「今の仕事の不満は?」「現状を維持してもその悩みは改善される?」「もし転職するなら希望の年収はどのくらい?」「そもそも今の仕事に就いた経緯は?」など、事細かに質問と回答を繰り返し聞いてくれて、転職したいという気持ちがあるのであれば、仕事を紹介します。
という流れだったと記憶しています。
転職成功に必要な「6つの分野」を無料診断?
もちろん、自分の事ですので、完全に人任せにはできません。
だから、自分でも『無料の転職力診断テスト』で転職力の診断ができると知り、客観的に自分を分析しました。
これはこれで、転職成功に必要な6つの分野別を診断をしてもらえるうえに、自分の強みや弱みが客観視できたので、とても参考になりましたね。
だからこそ、当時の僕のように今、仕事の事で悩んだり苦しんでいるのであれば、身内に相談するのではなく、DODAの転職エージェントに話を聞いてもらうとスッキリすると思いますよ。
ちなみに、当時の彼女とは、転職が決まってすぐに、僕から別れを切り出しました。人の痛みを分からない人とは付き合ってても意味が無いですからね。(笑)
関連記事
-
-
スーツで初仕事!不動産営業は苦痛でしかなかった…。
スーツで就活!目指すは不動産営業マン! 大検を取得した僕は、正社員の仕事がしたいと思うようにな
-
-
20代で転職に成功した体験と秘訣!不動産業→IT業界へチャレンジしたら…
転職をしようと決めたキッカケ なんとか不動産業を胃腸が痛くなりながらも続けていたが、会社の新年
-
-
仕事が辛いのは新人なら当たり前!?『IT業界』は本当に地味だった?
はじめての「IT業界」 不動産業からIT業界へ転職し、やる気は人一倍強く出勤も定時30分前に出
-
-
出勤初日で「この職場に馴染めない」と感じたらすぐ辞める!?
整列!!大きな声で挨拶?労働というより横暴ですか? 大検を取得する為に前職の派遣社員を辞めた僕
-
-
アルバイトには有給休暇がない!?そんな会社は「ブラック企業」ではないのか!?
アルバイトからスタートしたIT企業はもしかしてブラック企業なの? 転職を何度もしていると、正社
-
-
職場の理不尽な対応が「ブラック企業?」と感じた働き先での事件!?
窃盗の犯人にされた!?「盗んだお金を払え!」 前回の「出勤初日でこの職場に馴染めないと感じたら
-
-
「仕事に行きたくない」は甘えなのか!?不動産営業という仕事
今日の仕事もビラをポスティング? 不動産営業職に就職して3日目の朝を迎えたが、前日のビラを20
-
-
不動産業は考えが古い会社が多い?「昭和」みたいな職場の雰囲気が悪いってか…合わない!
ふなっしーで有名の「あの街」で就職 今でこそふなっしーで有名になりましたが、宅建を取得し就職し
-
-
エンジニアの友人が転職活動を始めたので詳しくその流れを聞いてみた
転職エージェントに登録すると、具体的にはどんな流れで仕事を紹介してもらえるのか、気になるところだと思
-
-
「お前、この仕事に向いてないと言われた」地獄の派遣社員時代
宇宙服?名前ゼッケン?とてもダサいなこれ! 二十歳の時に大検(高校認定試験)を取得するまで中卒
人気記事一覧
転職して失敗や後悔を感じている?うつ病っぽい?そんな人がすべき行動とは 74 views
スーツで初仕事!不動産営業は苦痛でしかなかった…。 62 views
これが不動産営業の仕事!?「辛い…もう辞めたい…」と思った入社5日目の出来事 60 views
宅建を取得したら就職先の候補が増えまくりてビックリ!? 49 views
仕事を変える時にまずやらなければいけない3つの事! 34 views
「就職・転職に有利な資格は宅建!」を信じて宅建を独学で取得したその後… 23 views
年末は就職・転職が決まらないはウソ!?転職活動するなら「年末」が狙い目? 20 views
仕事が辛すぎて鬱になった!鬱はキャリアに影響する? 18 views
転職エージェントは絞るべき?それとも複数使うべき!? 12 views
薬剤師の給料が安いという悩み解決策!病院勤務や地方での勤務は?薬局経営は?リアル口コミ 12 views
「仕事に行きたくない」は甘えなのか!?不動産営業という仕事 11 views
給料の手取りが少ない時に役立つ!自分の価値を算出する方法とは 10 views